こんばんは。
Apple MacBook Air
を買ってから、マックを起動する機会が増えてます。
Apple MacBook Air
を買う前も、毎日起動はしていましたが、
Apple MacBook Air
を買う前は、
ちょっとネットをみて、それでおしまいって感じでしたね。
ほんと、マックを持ってましたが、ただ持っているだけ。
私のマック歴は、10年以上になりますが、ここ数年は、ほんと持っているだけ
です。
何をする訳でもないですしね。
でも最近は、
Apple MacBook Air
を買ってからは、新しい
Apple MacBook Air
で何かしようかな
って感じになってきています。
そう言えば、10数年くらい前、インターネットが電話回線で
従量制に時とそれから数年が経過した時の2度ほどホームページを
作ったことがありましたっけ。
デジカメで撮影した画像や銀塩カメラで撮影して印刷した写真を
スキャナーで読んでマックに取り入れながらホームページを作成しましたっけ。
ホームページ作成用のソフトやフラッシュなんかも購入したりして作成しましたっけ。
フラッシュなんて、確か3万円以上した記憶があります。
ホームページをつくるだけで一苦労です。
でも今って、マックには
iLife 11
があり、その中にはiWebがハンドルされているし、たいていのカメラは
デジカメですから、スキャナーでワザワザ読み込む必要もないですしね。
そんでもって、ネットへの接続も従量制ではなく、固定になっているから
お金の心配もないですしね。
ほんと、お手軽にホームページが作成できますね。
ところで、ホームページとブログの違いって、なんでしょうね?
いま思ったことを綴りましたが、これはブログです。
ホームページの一種なんでしょうかね?
ではでは、なんとなく徒然なるままに綴ってみました。
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">