忍者ブログ

iPhone、iPad、iPad mini、iPod、Mac、Macbook airやアップル関連のニュース、便利な使い方、アプリ、アクセサリーをお届けする情報サイトです。

2025.05┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
こちらのブログは、移転の予定です。 次回からは
Mac to go(マック トゥ ゴー) へアクセス下さい。

現在、平行して同じ内容を更新していますが、
時期をみて Mac to go(マック トゥ ゴー)のみの 更新になります。
HOME前項現在のページ次項
2025-05-14-Wed 02:56:22 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011-01-08-Sat 15:43:31 │EDIT
語学教材や資格試験対策用のDVDなどを購入したことが
ある人は、その音声だけをiPodなどに取り込んで通勤や通学時に
聞きたいと思うことがあると思います。
僕自身は、車通勤していておおよそ片道40〜60分くらい車に
乗っています。
その間は、iPodで音楽などを聞いていたのですが、せっかく
毎日40〜60分も何かを聞くことができるのであるならば、その
時間を有効活用しようと思ったので、できるだけ安くDVDから
音声を抜き取る方法を試してみようと思います。

一応僕の環境は、 MacBook Air です。
ですので、OSX10.6です。

1.使用するソフトは、a52decX 0.25 です。
(他にも良いソフトがあると思いますが、僕はこれを使ってます。
機会があれば、いろいろと探してみたいと思ってます。)

操作方法は、簡単です。
・DVDのなかのVOBファイルをメニューからかドラックアンドドロップでa52decX 0.25
取り込むだけです。
・基本的には、初期設定通りで問題ないようですが、抜き取った音を大きくするには
Gainを12〜15くらいにすると聴きやすくなるかもしれません。大きすぎると(と言っても18
までですが)音が割れたり、ノイズっぽくなるかもしれませんね。
・もし利用される方は、いろいろと試してみてください。

【一応、画像が僕が設定した画像です】



2.a52decX 0.25 で作成されたmp3ファイルをiTuneに取り込んだらOkです。
後は、iPodと動機すれば、
通勤通学に使えるようになります。

なかなか良いですよ m(o^ω^o)m
PR
2011-01-05-Wed 19:24:28 │EDIT
昨日にひき続いてAppStoreでStreaks - Motivational Calendar
買ってみました。
ダイエットや資格試験の学習など、いろいろな目標に向かっていく時の
活用すると良いですよね。
操作もとってもシンプルですので、操作自体に時間をとられず、目標本来
の活動に専念できますよね。
・カンレンダーを利用した目標管理アプリ
・カスタマー評価も十分高い
・単価230円
・動作条件はiPhone,iPod touch,iPad iOS3.0以降






2011-01-05-Wed 00:32:06 │EDIT
これから今年はじめての仕事をする人も多いことでしょうね。
僕も明日が仕事始めです。

今年は、次にすること(TaskBook)で、自分の仕事管理を使用と
思ってます。

・to do管理アプリ
・カスタマー評価も十分高い
・単価115円
・iPhone標準カレンダーとも連携
・動作条件はiPhone,iPod touch,iPad iOS4.0以降



2011-01-04-Tue 17:41:34 │EDIT
私は、MacBook Airを使用していますが、DVDドライブが付いてないので、
MacBook Airとほぼ同時にパイオニアのDVD-Sマルチドライブ DVR-XD09J
購入しました。





2011-01-03-Mon 18:11:46 │EDIT
年末に家の大掃除をしていて、ホッと一息しながら
iPhone4を操作していたら、iPhone4とケースとの間にホコリが入っている
のが気になり、ケースを外して、清掃しちゃいました。

清掃してホコリを取ると、なんだか気分まで良くなってきますよね。
今使っているケースも半年くらい使っているので、新しいケースにも
興味が出てきています。 で、ネットでいろいろと探してみました。

◇自分としては、iPhone4本来の姿が活かせるケースが良いんですよね。
だから、色もなくてケースの存在も意識させない物
CAZE Zero 5(0.5mm)UltraThin for iPhone 4 Clear 【世界最薄ケース】
これの色違いもあるようで、クリアの他、ブルーとピンクもありますね。
CAZE Zero 5(0.5mm)UltraThin for iPhone 4 Blue 【世界最薄ケース】
CAZE Zero 5(0.5mm)UltraThin for iPhone 4 Pink 【世界最薄ケース】

CAZE Zero 5(0.5mm)UltraThin for iPhone 4 Clear 【世界最薄ケース】より
厚くなりますが、iPhoneを守るのは、このくらいの厚さが必要かなとも
思えなくもないですね。
TUNEWEAR iPhone4用ハードケース eggshell for iPhone 4 クリア

さすがにMacBook Airと違って、発売して半年経過しているので、
iPhone4用ケースって, いろいろと発売されていますね。

では、興味のある方はiPhone4用ケースを見て探してみてください。
ではでは。

2011-01-03-Mon 12:47:57 │EDIT
そう言えば、iPhone4を買ったときに、iPhone用のUSBケーブル USB-A:Dock 巻き取り
も一緒に買っていました。
付属のケーブルって、巻き取れないので持ち歩くのに不便だな〜〜っと
思っていて、iPhone購入と共に衝動買いしちゃってました。
まあ、今ではこのUSBケーブル USB-A:Dock 巻き取り をメインに使用しています。

前回の投稿で書いたUSB出力付きリチウムイオンバッテリーを買ったら、
USBケーブル USB-A:Dock 巻き取り とセットにして持ち歩けば、
何かと便利になるかもしれませんね。






2011-01-03-Mon 10:34:12 │EDIT
年末年始から実家に帰っていました。
自分の実家と妻の実家に1泊づつで、2泊3日ですね。
一応、iPhone4に付属していた電源ケーブルなど充電セットを持っていったのですが、
毎日充電が必要でしたね、そんなに使用していなかったのですが。

少し前から、iPhone4のバッテリーの持ちが悪くなったな〜〜っと
思っていました。
自宅にいると、電源ケーブルなどは、当然ありますので、毎日充電していても
日課のようになっていて、それほど意識してバッテリーの残量を見ていません
でしたけど、やはり2泊3日の外泊ですと、バッテリーの持ちが悪くなったな
〜っと、改めて思うようになりましたね。
多分11月ごろまでは、かなりバッテリーの持ちが良くて、普通に使用して2泊3日
くらいは充電しなくてもいけていたと思います。

で、今日は朝からググッてみました。
ぼくと同様に、バッテリーの持ちが悪くなったと思う人が増えているようですね。

いくつかのサイトを見ると、
再起動してみると、バッテリーの持ちが戻るように書いて
ありましたので、試していようと思います。

それでもダメなら、Appleのソフトバージョンアップを待つか、
SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー KBC-L2BSって言うのを利用
するしかないですかね〜〜?
一応、これならiPadへの充電も可能のようですので、予備バッテリーとして、
持っていても良いかもしれませんね。

基本、iPhoneだけの充電ならば、安いSANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリーKBC-L3S KBC-L3Sって言うのでも良いですかね(・∀・)






最新コメント
[01/10 qqplyvakel]
[12/19 lppswtxsry]
[12/17 wadrtdeaan]
[06/21 nenilushesque]

Web検索
アマゾン検索
こちらも見てね。

ランキング(有料)

人気ブログランキングへ
にほんブログ村
私のブログに一票を!!
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
SEO対策:macbook
FC2 Blog Ranking mac,iPhone,iPad,アプリ,アクセサリー
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 Mac to go (マック トゥ ゴー) Some Rights Reserved.
http://picture6.blog.shinobi.jp/Page/26
忍者ブログ[PR]