年末年始から実家に帰っていました。
自分の実家と妻の実家に1泊づつで、2泊3日ですね。
一応、iPhone4に付属していた電源ケーブルなど充電セットを持っていったのですが、
毎日充電が必要でしたね、そんなに使用していなかったのですが。
少し前から、iPhone4のバッテリーの持ちが悪くなったな〜〜っと
思っていました。
自宅にいると、電源ケーブルなどは、当然ありますので、毎日充電していても
日課のようになっていて、それほど意識してバッテリーの残量を見ていません
でしたけど、やはり2泊3日の外泊ですと、バッテリーの持ちが悪くなったな
〜っと、改めて思うようになりましたね。
多分11月ごろまでは、かなりバッテリーの持ちが良くて、普通に使用して2泊3日
くらいは充電しなくてもいけていたと思います。
で、今日は朝からググッてみました。
ぼくと同様に、バッテリーの持ちが悪くなったと思う人が増えているようですね。
いくつかのサイトを見ると、
再起動してみると、バッテリーの持ちが戻るように書いて
ありましたので、試していようと思います。
それでもダメなら、Appleのソフトバージョンアップを待つか、
SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー KBC-L2BS
って言うのを利用
するしかないですかね〜〜?
一応、これならiPadへの充電も可能のようですので、予備バッテリーとして、
持っていても良いかもしれませんね。
基本、iPhoneだけの充電ならば、安い
SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリーKBC-L3S KBC-L3S
って言うのでも良いですかね(・∀・)
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
PR