忍者ブログ

iPhone、iPad、iPad mini、iPod、Mac、Macbook airやアップル関連のニュース、便利な使い方、アプリ、アクセサリーをお届けする情報サイトです。

2025.05┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
こちらのブログは、移転の予定です。 次回からは
Mac to go(マック トゥ ゴー) へアクセス下さい。

現在、平行して同じ内容を更新していますが、
時期をみて Mac to go(マック トゥ ゴー)のみの 更新になります。
HOME前項現在のページ次項
2025-05-14-Wed 01:06:38 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011-01-30-Sun 11:30:16 │EDIT
そう言えば、去年ウィーンに旅行に行ったときに
正規?のAppleStoreでマックを入れるCrumplerショルダーバックを
買っていたので、最近はちょっとした外出時にそのバックを利用しています。



Crumplerのショルダーバックです。
日本のCrumplerのホームページを見てものっていないので、
日本では売っていないのか、古いバックなので発売を中止したのか、、、。


MacBook Airを入れたら、こんな感じですね。
ぼくのMacBook Airは13インチなので、MacBook Airだけでなく、
MacBook Proなんかでも13インチなら十分OKですね。
もちろん11インチのMacBook Airならさらに軽くて良いかもしれませんね。



このバックのことを思い出しのは、実を言うと今年の年始に発売
されたLucky Bag 2011についていたIncaseのMessenger Bagが気に
なったからです。あれば、Appleの特注のようですが、外側は赤の
ジッパーとバック内側は水色になっているようで、とってもCoolで
オシャレですよね .: *:( *´艸`).:゚+

う〜〜ん欲しい (*´∀`*)ホスィ




PR
2011-01-27-Thu 04:20:53 │EDIT
Microsoft Office for Mac 2011」評価版が提供されていますね。
30日間試用できるようです。
パソコンのソフトって結構、いい値段するんですよね。
Microsoft Office for Mac 2011」は以前のバージョンに比べると
かなりお値打ちになったとはいえ、1万円を超えますからね。
個人ユーザーにとっては、痛い出費ですね。
ですから、評価版で30日間使用してから買えるのは良いことですが、
僕は既に製品版を買ってしまったから、今ごろ提供するなよと言う感じ
ですかね〜〜 (。-`ω-) んー

まぁ、今回のバージョンをMacBook Airで使用したら、実用的なくらいの
起動スピードになっているので、これから購入検討の人は試用版で体験して
から購入するのも良いかもしれませんね。

【試用版】
こちらのリンク先からダウンロードできるようです。

使用頻度が高くなければOpenOfficeでもいいかもしれませんがね。

ではでは。



2011-01-27-Thu 03:43:06 │EDIT
ブログを書いていて思うのですが、今回のMacBook Airではじめてマックを
使用する人って多いのではないかと思います。
それまでは、Windowsユーザーであった人とかですね。
一応、僕的にはマックってwindowsよりも使い勝手が良いと思うのですが、
やはりはじめて使用される方にとっては、本などある程度まとまった形での
ガイドブックがあった方が良いと思われる方が多いのではないかと思います。

そこで、ご紹介です。
マックピープル編集部さんから「MacBook Air パーフェクトガイド」が
発売されていますね。

題目を見ますと、標準ブラウザのsafari、電子メールソフトのMail、iLife、
iTunesなどの基本操作やMacBook Airの特徴であるSSDの有効活用方法など、
今回のMacBook Airを十分に活用するための情報が掲載されているようですね。
価格的にも、それほどお高くないので、参考にされるのも良いかもしれませんね。




2011-01-16-Sun 19:42:32 │EDIT
そう言えば、MacBook Airの前に使っていたMacBookをソフマップで
売ってきました。
約2000円でした。前のMacBookは、バッテリー膨張してしまって、
バッテリーを付けていると、キーボード 入力やトラックパッドなどが誤操作し
使いかってが良くなかったので仕方ないかなっと思ってます。
まぁ、値段が付いただけでも良しとしようと思ってます。

ところで、MacBookの液晶に付けていたアンチグレア液晶保護フィルムは、
新しいMacBook Airに付け替えました。

MacBook Proなんかですと、ガラス?で液晶表面を保護しているようですが、
MacBook Airは、液晶保護しているようには見えないので、念のためですね。
今回のMacBook Airは今までよりも持ち運び頻度が高いので、自分としては
アンチグレア液晶保護フィルムは必須アイテムだと思ってます。
MacBook Airの発売から早2ヶ月が経過したので、いろいろなメーカーから
MacBook Air用を唱ったフィルムが出てきていますよね。

【11インチ用】


【13インチ用】






2011-01-15-Sat 20:29:48 │EDIT
Engadget日本版が新しいiPad2とiPhone5について伝えていますね。
いくつかのブログでは、Engadgetの情報は、信憑性が高いと
伝えてますね。

概要は、iPad2とiPhone5とも新しいprocessorのA5を搭載で
iPad2は
・今年4月前後に登場。
・本体は現行のiPadより薄くて画面は現状10インチのままで、解像度は
上がる模様。
・背面、前面にカメラ搭載。
・SDカードスロット内蔵。

iPhone5は
・iPhone4とは違うデザイン

Engadgetが伝えているように、SDカードが直接取り込めるように
なると、さらにiPadの活用度は高まりますね。
それと、iPhone4を昨年買った僕にしてみると、今年新しいiPhone5が違う
デザインで発売された場合、乗り換えることも検討しちゃうかもしれませんね。
新しいiPhone5はAUのCDMAにも最初から対応するようですから、最近元気の
ないAUもiPhone市場に参入してくるかもしれませんし、ますますiPhoneが
楽しくなるかもしれませんね。

ではでは



2011-01-15-Sat 13:10:29 │EDIT
Appleが、App Storeのダウンロードのカウントをはじめていますね。



もうすぐ100億を超えるようで、100億番目のアプリケーションを
ダウンロードした方に、10,000 USドル分のiTunesギフトカードをプレゼント
するようです。

このキャンペーンですが、
・無料のアプリケーションをダウンロードする。
ここから無料の参加フォームを送する。
となっていますので、有料アプリを購入しなくて良いようですね。

僕も早速無料のアプリをダウンロードしちゃおうっと (^O^)アハハ!!
2011-01-10-Mon 23:42:02 │EDIT
MacBook Airを買ってから、しばらく経過しますが、入力は
"Google日本語入力"を利用しています。
その入力も基本、デフォルト設定のままです。
もちろん、デフォルト設定のままで十分なのですが、ほんの少し・
ホントにほんの少しだけ設定を変更してみようと思って、
今回設定変更をする項目は2ヶ所です。


最新コメント
[01/10 qqplyvakel]
[12/19 lppswtxsry]
[12/17 wadrtdeaan]
[06/21 nenilushesque]

Web検索
アマゾン検索
こちらも見てね。

ランキング(有料)

人気ブログランキングへ
にほんブログ村
私のブログに一票を!!
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
SEO対策:macbook
FC2 Blog Ranking mac,iPhone,iPad,アプリ,アクセサリー
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 Mac to go (マック トゥ ゴー) Some Rights Reserved.
http://picture6.blog.shinobi.jp/Page/25
忍者ブログ[PR]