昨日、ビックカメラでau版
iPhone5
を予約してきました。
実物も見たけど、まぁ、ぶっちゃけiPhone4とそれほど変わった
感じはないかな?
iPhone3からiPhone4へかわった時は、へ〜変わったな〜っと
言う印象があったけど。
じゃ、なんで予約したんだよって言うことですが、なんだかんだ言っても
iPhone5
を購入するまではiPhone5にしたいと思い続ける自分がいることが
分かっているからと今月と来月がソフトバンクの更新月になっていることが
大きな理由でしょうかね。
今、解約すれば、解約違約金が取られないですからね。
au版にしたのは、料金が安いから。
毎月480円くらい安いかな。
だから、1年目は約6000円、
2年目は980円安くなるから年間12000円ほど安くなりますね。
基本使用料がMNPなので2年間0円です。
いつも思うんですけど、携帯会社ってなんで既存顧客に冷たいんでしょうね??
確かに新しい顧客を引き入れたいのは分かりますが、既存顧客よりも
新規顧客の方がお得と言うのは、釣った魚には餌をやらないと言う論理と
一緒かと、、、。
それとソフトバンクには下取りもあるようですが、ソフマップとかの下取りの
方が高いようですしね。
携帯会社を変更するデメリットは、メールが変わることぐらいでしょうか?
メール言っても、変わった後、一斉送信すれば良い訳ですし、
今はGmailとかでのやり取りが多いから、、、、。
あまりデメリットには、ならないかな?
まぁ、入荷したと言う連絡を楽しみに、待ちましょう。
ではでは。