こんばんは。
最近は、マックも新しくなったことだし、iPhoneのプログラミングを
してみたいと思うようになってきました。
少し前に、買っておいた「
たのしいCocoaプログラミング
」を本棚から取り出して、Xcodeとinterfacebuilderなるプログラミング
ソフト?を起動してみました。
でも、でもですよ、少し進むと
たのしいCocoaプログラミング
とXcodeとinterfacebuilderの
内容が違ってきて、挫折です。
なんと言っても、まったくの初めてなんですから、プログラムは。
ネット検索すると、objevtive-cがどうとか、初心者向けと書いてあっても、
経験がないと理解できないとか、、、、。要は初心者には敷居が高いみたいな
コメントばかり。
なかなかどうして良いか分かりませんな〜〜。
そんな中でも、「
iPhoneプログラミング入門―「Xcode」と「iPhone SDK」を使ってアプリケーション開発! 
」は、カスタマレビューをみる限り、かなり細かく書かれているようですね。
このあたりを購入して勉強してみようかなっと、思案してますが、もう少しネット
検索してみてから購入してみたいと思います。
ではでは。
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
PR