iPhone5が発売された当初、いろいろと失敗作だと
言われていたアップル純正アプリのマップが良くなる
ようです。
AppleInsiderや
9to5Macが伝えたところによると、
日本向けのマップが、だいぶ良くなるようです。
改善点は、以下の通りです。
- 道路名の発音を改良
- ジャンクション、インターチェンジ、交差点、高速の出入り口・合流などにラベルを追加
- 狭い道よりも高速をより優先するように最適化
- 前方の有料道路をお知らせ
- 駅ビル・地下鉄・信号の表示
- 消防署、病院、郵便局を含むいくつかの場所カテゴリの更新
- 高速の色を緑へ変更
- 東京駅・皇居・東京タワーなどの建造物を3Dを追加
人気ブログランキングへでも、自分は
MapFan+ で十分です。
と言うか、アップルのマップに期待しましたが裏切られたので、
その裏切られている間に、
MapFan+ に使い慣れたので、十分に
なっちゃいました。
十分実用的です。
3Dはなくても、車の運転中は、3Dいらないですしね。
(iPhone,iPadのユニバーサルです)



PR