忍者ブログ

iPhone、iPad、iPad mini、iPod、Mac、Macbook airやアップル関連のニュース、便利な使い方、アプリ、アクセサリーをお届けする情報サイトです。

2025.07┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
こちらのブログは、移転の予定です。 次回からは
Mac to go(マック トゥ ゴー) へアクセス下さい。

現在、平行して同じ内容を更新していますが、
時期をみて Mac to go(マック トゥ ゴー)のみの 更新になります。
HOME前項現在のページ次項
2025-07-04-Fri 20:10:14 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011-02-25-Fri 07:02:00 │EDIT
アップルが、3月2日メディア向けのイベントを開催を行うようです。
メディアへ招待状の送付を開始したようです。




アイコンには「Come see what 2011 will be the year of.」と書かれていますから、
アップルの自信が伺えますよね。
もちろん、カレンダーの後ろには、iPad2をチラ見せさせてますよね。
(これでiPad2の発表でなかったら、どう言うアイコンだって感じですから)
もちろん発表の内容は、iPad2そのものでしょうね +。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

まずは、3月2日をわくわくしながら、待っていましょうね (*´∀`*)ワクワク






PR
2011-02-25-Fri 06:35:32 │EDIT
Appleから新しいMacBook Proが登場しましたね。
特徴は
・13.3インチでデュアルコア Core i5 / i7、
・15インチと17インチではクアッドコアCore i7
(最大で2倍早くなったらしいデス)
・新接続規格 Thunderbolt を採用したこと。
・内蔵カメラが解像度が3倍
(FaceTime HDになりフルHDの動画チャットも可能に)
・13.3インチはIntel HD Graphics 3000
・15と17ではAMD Radeon HD 6000

そして、嬉しのは、価格がさらに安くなったんですよね。
価格は13.3 インチが10万8800円から、
15インチが15万8800円から、
17インチが21万4800円からです。

詳細がアップルのホームページで。







2011-02-12-Sat 21:38:00 │EDIT
最近のYahooのトピックスにもたまに出るようになりました
iPad2の噂です。
少しまとめてみると

Yahooのトピックス
マイコミジャーナルの記事
The WallStreet Journal
などがここ数日に記事になっていますね。

まとめると
・CDMA/GSM系のデュアルバンドサポート
→と言うことは、SoftBank以外の通信会社からも発売可能か?
・Retinaディスプレイの採用が見送りか
・現行製品よりも薄く軽量
・フロントにはカメラを搭載
→iPad2でFaceTimeか?

SoftBankのeverybody for iPadなどの販促もやってますし、今までの
アップル製品は噂の登場が多くなると、(噂と実際の仕様は違う場合もありますが) 
実際の発売になってますから、 ここ数カ月はワクワクした期待感を
高めて噂を楽しむのも良いかも しれませんね +ワク.。゚+.(・∀・)゚+.゚テカ+



2011-02-12-Sat 19:03:04 │EDIT
Bloombergさんが、新しいiPhone5について記事を書いていますね。
Bloombergさんによると、新しいiPhone5は以下の特徴があるようです。

・大きさは、現行iPhone4の3分の2くらい
・2年契約なし
・価格は200ドル
・今年半ばに発売
・“home” buttonなし

今までは、iPhone3Gの発売1年後にiPhone3GS,その1年後にiPhone4,と
来ていますので、次回も今年6月頃にはなんらからの発表が
あってもいい感じですよね。
2011-02-12-Sat 14:46:57 │EDIT
先日アマゾンに頼んでいた、「よくわかるiPhoneアプリ開発の教科書
」が
届きました。


「よくわかるiPhoneアプリ開発の教科書」


届いたばかりで内容については、分かりやすいかどうかまだ分かりませんが、
すべてカラー表示で見やすくなっていますね。
ちなみに、Xcodeのバージョンは3ですね。
だから、Xcode3でiPhoneアプリをつくろうと思っている人向けと言う事に
なりますね。

内容は以下の画像になります。


また、少し内容をみたら、理解しやすいかどうかメモっていきたいと
思います。

2011-02-05-Sat 19:09:27 │EDIT
バッファローの「ちょいテレi DH-ONE/IP」が気になってます。
でも、買ってから画像が悪かったりしたら、嫌なのでyoutubeで画像の
状況を探してみました。
さすがはyoutubeです、ありますね、ちゃんと。

ちょいテレi DH-ONE/IPの画像を確認するのに良い2つの動画を選んでみました。
購入を検討されている方は、ご覧になってから購入されても良いかも
しれませんね。








2011-02-05-Sat 01:34:45 │EDIT
新しいMacBook Airを買ってから,持ち歩くことが多くなったのですが、
持ち歩く際はMacBook Airだけを持ち歩くことは当然なく、いろいろな
ケーブル類やイヤホンなどを持ち歩いてます。
幸い、ACアダプターまで持ち歩くことは少ないのですが、日帰りで出張
などに行くときは、バックの底に細かいものが集まってしまって、なんとか
整理したいなぁ〜〜っと思ってます。

ネットでいろいろと見ていたら、サンワサプライさんから「GRID-IT!」と
言うのがありましたね。

これ、少し固め目の板に無数のゴムがはりめぐっていて、小物類を
固定するものですね。
youtubeの動画などを見ますと、デジカメやiPhoneなどでも固定で
きているので、ホールド力はそれなりにあるのかなっと思えますね。
また、これを使えばバックの底に小物が集まることもなくって
いい感じかなって思ってます。
う〜〜ん、買っちゃいそうです ポリ…σ(-''-;)






最新コメント
[01/10 qqplyvakel]
[12/19 lppswtxsry]
[12/17 wadrtdeaan]
[06/21 nenilushesque]

Web検索
アマゾン検索
こちらも見てね。

ランキング(有料)

人気ブログランキングへ
にほんブログ村
私のブログに一票を!!
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング
SEO対策:macbook
FC2 Blog Ranking mac,iPhone,iPad,アプリ,アクセサリー
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 Mac to go (マック トゥ ゴー) Some Rights Reserved.
http://picture6.blog.shinobi.jp/Page/24
忍者ブログ[PR]